北信越パワーリフティング選手権大会公式記録

黒岩直貴

2008年11月18日 15:29

セコンドについてくれたジムのトレーナー(海坊主)さんが写真を撮ってくれました。今日、トレーニングに行った時にもらってきました。大会に参加して、意欲モリモリでジムに行きましたが、「試合後は最低一週間は疲れをとるために、バーだけでいいよ。」と言われました。せっかく、やるき満々で来たのに・・・。と思いつつ、軽めの重さで一汗!?かいてきました。

応援してくださった皆さんありがとうございました。

パワーリフティング公式記録は以下の通りです。

スクワット
1回目 125.0㎏
2回目 132.5㎏
3回目 140.0㎏
3回目は、持ち上げる途中で一端止まり、かなり粘って上げました。じわりじわりと1ミリずつ上がっていく感じです。写真の表情を見てもらえると分かると思います。そして、ある高さにきたら一気に上げることが出来ました。




ペンチプレス
1回目 97.5㎏
2回目 102.5㎏
3回目 107.5㎏
全て、楽勝で上げることが出来ました。これも、トレーナーの指導のお陰です。




デッドリフト
1回目 130.0㎏
2回目 145.0㎏
3回目 150.0㎏
2回目と3回目の重さは、この大会で初めて上げました。かなり重かった・・・。見ていたトレーナーからは、「まだ、まだ、余裕あるね。」と言われましたが、本当に重かったんですって。




来年もパワーリフティングの大会に出ることを決めました。今回、出場して好きになってしまいましたから(笑)そのために、トレーニングの仕方を本格的にしようと思います。ベルトとシューズも買わなきゃ!
パワーリフティングをしているコーチというのもアリですね。