良い習慣が未来を創る!

黒岩直貴

2014年06月03日 12:00

こんにちは、黒岩です。

昨日は、
実家の岡谷のお墓参りに行って来ました。

独立してから目標の一つに
月一回お墓参りに行く。

を掲げております。

パーフェクトとはいきませんが、
独立してからの7年間では、
90%の達成率です。

私は本家の長男ですから、
長野で妻と家族と暮らしながら、
コーチと言う仕事をさせてもらっていることを
許してもらっていると勝手に思っているので、

そのことへの感謝を伝える
良い習慣になっています。

息子とたちも
一緒に行きます。

長男と次男は、
喜んでお墓を磨いています。
どっちが磨くのかで
喧嘩になるときも・・・

少しでも、
ご先祖様へがあって、
生かされていることへの感謝が育てば嬉しいですね。


独立してから、
うまくいくことよりも、
うまくいかないことのほうが多いですね。

これは、
事業を立ち上げた人に贈られる
当たり前のプロセスだと感じています。

目先の利益に一喜一憂しないためにも
このように、
本当に大事にすべきことを最優先する。

って必須ですね。



さて、最後に質問をプレゼントしたいと思います。




みなさんにとって、本当に大事なことは何ですか?




素晴らしい一日になりますよう願いを込めて。



関連記事