読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



〇〇の出口を明確にすることから成功が始まる

2010年05月28日

 黒岩直貴 at 07:00  | Comments(0)
石工に尋ねた。何をしているのかと。

その石工は答えた。

『見ての通り、石を積んでいるのさ。毎日毎日、石を積んでいるんだ』



もうひとりの石工に尋ねた。

彼は答えた。

『協会を作っているんだ』



また別の石工に尋ねた。

3人目の石工は答えた。

『何百年たっても人々がここを訪れて、神に祈りを捧げ、

平安な心を取り戻していく教会を作っているんだ』



こんにちは。

独立起業コンサルタントの

黒岩直貴です。


独立起業をする上で、

自分のビジョンやミッションを明確にし、

生きることが大事になります。


何をするのか。

ではなく、何のためにするのか。


目的を明確にすることです。


目的には4つの意識があります。

生 存

維 持

自己の満足

貢 献



どれが良くて、どれが悪いわけではありません。



今、自分はどの意識に在るのか?


気づくことが大事になります。

そして、どの意識から生きるのかは選択であり、

あなた次第なのです。



この意識が顕著に現れる質問があります。





お金(利益)を何に使いますか?





お金の出口は、

その人が仕事をしている本当の意識が現れます。


お金の出口を明確にするところから、


独立・起業の準備をされてみてはいかがでしょうか。



お金の使い道によって、

儲けることへのメンタルブロックも自然と外れることでしょう。






ご意見・ご感想お待ちしています(o^-')b

「こんな情報ください」というリクエストも
どしどしお待ちしています!
独立・起業の匠!黒岩直貴による【32歳で独立】成功への8ステップ-ご質問・感想はお気軽に


それでは、
今日も素敵な1日でありますよう願いを込めてニコニコ

独立起業コンサルタント
黒岩直貴  
  • LINEで送る


第1回 『仕事が引き寄る【シンクロニシティの法則】』in長野

2010年05月27日

 黒岩直貴 at 09:30  | Comments(0) | 自社セミナー告知
起業家のための
面白いほど仕事が引き寄る【シンクロニシティの法則】




『〇〇さん最近どうしているのかなぁ~』
とふと思いついた。

プルルルルル♪
『〇〇さんから電話が来だ!』

多かれ少なかれ、
誰もが体験されていることと思います。


もしも、このような出来事が起きて、

仕事につながったら・・・


もしも、このような出来事を起きて、

独立起業できるとしたら・・・


思い描いたことが、瞬時に現実化する
『シンクロにシティの法則』に興味はありませんか?



こんにちは。

プロフェッショナルコーチングオフィス エンパワー代表
独立起業コンサルタントの黒岩直貴です。

現在、独立起業を目指している方、起業家の方々のために
面白いほど仕事が引き寄る【シンクロニシティの法則】
90日間のコンサルティング・プログラムを提供しております。



最近、独立や起業の情報があふれていますが、
知識はあっても、結果がついてこないと悩んでるという方はいらっしゃいませんか?


「成功者と同じ事をしているけれど、
   仕事に結びつきそうで結果にならないんだよね・・・」


「素敵な出会いはたくさんあるんだけど
   私とのご縁は結ばれないんだよね・・・」



こんな声を研修の参加者さんや

クライアントさんからよくうかがいます。



努力に見合うだけの結果がでない方は

実は意外と多いのではないでしょうか。



私は2007年2月に長野県でプロコーチとして独立しました。

プロスポーツ選手でもないのにコーチを雇う!?

しかも、『個人的にコーチを雇う』

長野にはまだそのような文化はございません。


まして、組織の看板があれば別ですが、

個人事業者としてブランドも確立できていない状態。

そんな長野で、

 どうやって月に10名以上の個人クライアントさんと

出会うことができたのか。



独立して半年が経ったある日、

『長野でプロコーチを生業としていられるのか興味があります。』
『生計を立てられるなんて不思議でなりません。』
『すごいことですよね。』

と好奇心を持ってくださった
長野で有名な心理コンサルタントの男性にお会いしました。


その時は、うまく言葉になりませんでした。

『運が良かったんですよ。』

としか言えなかったのです。


だって、

〇〇さんどうしているかなぁ~。
と思って電話をしてみる。

「びっくりですよ!丁度、△△さんと
黒岩さんの話をしていたところでしたから。」

ということが頻繁に起き始め。


  コーチングの体験セッションを受けていただいた男性に、
  その後どうしているのかなぁ~。
  と思って電話をしてみる。

  「今、出先から帰ってきて、
  オフィスのマイデスクに座ったころでした。
  丁度、黒岩さんの名刺を見ていたところだったんですよ。
  いやぁ~!びっくりですよ~。」

  と話に花が咲き、
  翌月からコーチングを受けることに。



  あの人コーチングに興味あるかなぁ~。
  と5名が思いつき電話をしてみる。

  「興味は前からあったんですよね。」

  「ある人からコーチをつけたらいいんじゃないって
  言われていたところなんですよ。」

  と2時間で5名全員お申込みになったり。


  コンサルティングを修了して1年がったった女性の方に、
  あの時の目標、その後どうなっているかなぁ~。
  と思いついて電話をしてみる。

  「いやっー!絶妙なタイミングですね。
  昨日、ディズニーランドのキャスト・オーディションに
  申し込もうかなって資料を見ていたところだったんですよ。」

  と久しぶりに話しに花が咲いたり。


  夫婦のためのパートナーシップ・ワークショップを企画してみる。
  まだ企画段階
  しかも告知を一切していない状況で、

  「家族力についての講師をお願いしたいのですが。」

  と依頼があったり。



小さな成果から大きな成果まで、
上げたらきりがございません。


<一見偶然にも思える体験>

これを共時性『シンクロニシティ』と言います。


シンクロニシティは心理学者ユングが提唱しました。


  2つ以上の出来事が重要な意味を持って

  同時に起こること。

  そこには単なる好機の到来以外の

  何かが関わっている。

         C・G・ユングの古典より抜粋




独立当初も今も変わらないのですが、

私の仕事の8割は

シンクロニシティによって契約になっています。


シンクロニシティは、
起こすものではなく、”起きるもの”です。


では、どのようにしたら起きるのでしょう。


900名のクライアントさんからの学びと
自らの経験を紐解いていくと、


起きる人・起きない人の差異が明確になってきました。


それを体系化したものを提供したいと思います。


とても簡単で、効果覿面です。



  「頑張って行動しても成果に結びつかない・・・」

  「素敵な出会いはあるが、
   なかなか仕事に結びつかない・・・」

  「知り合い以外に広げていきたいが
   どうしたらいいかわからない・・・」

  「独立したばかりで、知り合い関係の仕事はあるが
   この先どうなるか不安・・・」

  「自分には運がないのでは・・・」



仕事の契約や集客に関して、
このような点でお悩みの方にご参加いただけたら、
必ずお役に立てると思います。


この「シンクロニシティの法則」を一人でも多くの人に
使っていただきたいと思い、今回、
このセミナーを開催させていただくことにしました。

ご一緒できれば幸いです。


起業家のための
面白いほど仕事が引き寄る【シンクロニシティの法則】in 長野
6月27日(日)13:30~16:30



【日時】
6月27日(日)13:30~16:30

【場所】
トイーゴ3F(第2学習室)
長野県長野市鶴賀問御所町1200 
TEL.026-252-7151

【定員】
40名

【対象者】
 ・これから独立起業をお考えの方
 ・独立起業して間もない方
 ・起業家として活躍されている方


【特にこんな方にお勧めです】
 ・「新しい事業を立ち上げようと考えてはいるが、自信がもてない」
 ・「行動はしているが、行動に見合う結果が出ない」
 ・「素敵な出会いはあるが、なかなか仕事に結びつかない」
 ・「自分には運がないと思い込んでいる」
 ・「成功者と同じ事をしているが、思い通りに事が進まない」
 ・「いろいろな自己啓発セミナーに参加し知識はあるのだが・・・」
 ・「うまくいかない時の突破口を見つけたい」
 ・「地方ではやはり無理なのでは・・・」


【受講メリット】
 1.シンクロニシティが起きる仕組みがわかる
 2.シンクロニシティが起きやすい情態か起きにくい情態なのか区別がつく
 3.状況に振り回されずに、大事なことだけを選択、決断ができる基準をもてる
 4.実践すれば確実に成果につながる
 5.あきらめかけていたことが実現する


【受講費】
 9,000円(税込)

 ※早期割引
   6月14日(月)までにお申し込みいただけた方は
   7,500円に割引させていただきます。
 ※ナガブロに読者登録していただいている方は、
   7,000円に割引させていただきます。
   申込時に【ナガブロ読者】とお書きください。
   (但し、早期割引との併用はできません)
 ※返金保証あり
   受講後内容にご満足いただけなかった場合には、
   全額ご返金いたします。


◆申込はこちら
 こちらから所要1分でお申込みできます。
 http://www.formzu.net/fgen.ID


◆講師:黒岩直貴
【黒岩直貴プロフィール】
 長野県岡谷市うまれ。長野市松代町在住。
 東京デザイン専門学校を卒業後、橋場建設株式会社に就職。
 設計部、建築部、大工見習いを経て活躍する。
 1999年に、人の成長に関わる喜びを知り
 全く畑違いの人材育成会社(株式会社アクト)に転職。
 転職と同時にコーチングに出会う。
 セミナーコーディネーター兼プロコーチとして
 400名の夢の実現、目標達成をサポートする。
 2007年2月仕事と家庭の両立をはかるため
 プロコーチとして独立、
 プロフェッショナルコーチングオフィスエンパワーを設立。
 人材育成研修講師および、独立・起業コンサルタントとして活躍中。
 そのかたわら、
 現在は、妻と一緒にNPO法人スポーツエンパワー設立のために新たな挑戦をしている。

 米国CTI認定CPCC (Certified Professional Co-active Coach)
 NLP(神経言語プログラミング)プラクティショナー


ご一緒できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。   
  • LINEで送る


独立へのルート

2010年05月11日

 黒岩直貴 at 12:16  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
こんにちは!

独立開業コンサルタントの

黒岩直貴です。

独立するには、2つの道があります。

1つ目は、
自分のやりたいことを模索しながら、企画や予算を組み計画的に前進する。

2つ目は、
独立しようと考えていはいなかったが、ある日突然独立への道が開かれ開業する。


ちなみに私は後者です。


どちらの道が良い、悪いということを言いたいのではありません。

どちらの道も
挑戦であり、エキセイティングであり、創造性を発揮する旅となることでしょう。


その旅は、
あなた自身の選択になります。

前任者が引いてくれた走りやすい道を行くのか。

誰も足を踏み入れていない領域に、道をつくっていくのか。


これからは、新しい仕事がうまれてくる時代だと私は感じてなりません。

もしかしたら、

あなたの理想や考えが最初を受け入れてもらえないかもしれません。

あなたの理想や考えが素晴らしすぎて、枠の中にいる人にとっては宇宙人の話に聞こえるかもしれません。

あなたの理想や考えは、あなたの生きている意味につながるかもしれません。


独立という扉まで私が一緒に行きます!
そして、開くのはあなた自身です。
  
  • LINEで送る


★独立開業をスムーズに成功に導く8つのステップ

2010年05月10日

 黒岩直貴 at 18:15  | Comments(0)
こんにちは。

独立開業コンサルタントの

黒岩直貴です。


今日は、私が行っている。

独立・開業へのステップと、
それぞれのステップの内容についてご紹介します。

成功(成果)を得るためには、
2つの要素が必要になります。

・在り方(考え方、意識、価値観、信念)

・やり方(知識、方法、戦略)

自らの独立のプロセスにおいて、

クライアントの方たちが独立するプロセスにおいて、

在り方が最も重要であることに確信を持っています。


これらのステップは、
約900名の方たちのコーチングをさせていただき
共通するエッセンスと自らの経験と学習から
在り方の焦点を厳選し、
体系化したものになります。

以下の8つのステップを踏むことで、

顧客を引き寄せるあなた自身を創ることができます。

<ステップ1>
★過去の完了をする
・人生の季節(ライフサイクル)とは
・6つのライフサイクル
・ライフサイクルで人生を振り返る
 出来事から学ぶ
 成功から学ぶ
 失敗から学ぶ
・人生年表の作成

<ステップ2>
★現状を認識する
・タイムレポート
・マネーレポート
・私の役割と満足度
・人生の満足度

<ステップ3>
★問題意識を明確にする
・問題意識をつくり出す
・成功とは何か
・キャリアについて振り返る

<ステップ4>
★存在理由とビジョンを明確にする
・存在理由、価値観、信念、信条
・6つのレベルで未来を描く
・トリガーを明確にする
・使命・経営理念
・主な事業
・エンロールメント

<ステップ5>
★適切な目標設定をする
・ターゲットの絞込み
・目標の定義について
・開業日の設定
・仕事の目標(3年後)
・個人の目標(3年後)
・10年後の自分を描く

<ステップ6>
★リレーションシップを明確にする
・時間との関係性
・お金との関係性
・業界との関係性
・社会との関係性

<ステップ7>
★メンタルブロックを明確にする
・内なる声を聞く
・内なる声への対応を学ぶ
・ダブルバインドを明確にする

<ステップ8>
★パートナーシップを構築する
・自分の想いを他の人に伝える
 フィードバックをもらう
・出会った人との縁を感じる
・推薦文をもらう


クライアントさんと一緒にこのステップを
明確にしていきます。

各ステップについては今後の記事で
さらに詳しく解説していきます。


それでは、
今日も素敵な1日でありますよう願いを込めて


独立開業コンサルタント
黒岩直貴

  
  • LINEで送る


★あなたのトリガーは何ですか?

2010年05月09日

 黒岩直貴 at 19:34  | Comments(0)
こんにちは。

独立開業コンサルタントの

黒岩直貴です。



昨日、個人事業主仲間とBBQをしていた時に、

こんなテーマが上がった。



自分にとってのトリガーは何か?



トリガーという響きが新鮮でインパクトがあった。


分かりやすくすると、


自分が物事を引き起こすきっかけは何か?



これを仕事に置き換えると、



私が事業を起こすきっかけは何か?




大きく分けて2つある。


貢献(愛)

利益



どちらが良い・悪いに意味はない。

どちらを選択しているのかに気づくこと。

そして、

止まって観て選んで選択すること。


それにしても、

トリガーという響きは体に染み込んでくる感じがする。



それでは、
今日も素敵な1日でありますよう願いを込めて


独立開業コンサルタント
黒岩直貴   
  • LINEで送る


★独立・開業をしたいと思っているのならこの作品!

2010年05月08日

 黒岩直貴 at 09:00  | Comments(0) | オススメ映画
こんにちは。

独立開業コンサルタントの

黒岩直貴です。


モチベーションを上げるために、

どんなツールをお持ちですか?

私のツールの一つに映画があります。

今回は、

その中でも独立・開業をしたいと思っているのならこれ!

という一押しの映画をご紹介します。


ザ・エージェント

スポーツ選手の契約を一手に仕切るやり手のスポーツ・エージェント、トム・クルーズが演じるジェリーマクガイアは、利益ばかり追求するやり方に疑問を感じ提案書を提出。それがもとで会社をクビに。独立したジェリーに現実は甘くなく、ついてきたのは落ち目のアメフト選手ロッドと会計係のドロシーだけだった。
仕事に流されていく現代、良心に従って行動することの難しさと尊さ、そして愛する人と支えあうことの大切さを学びながら人生の挫折を乗り越える人間味あるヒューマン・ドラマ。



この映画はお気に入りなのでDVDで購入してあります。

最近、2日で3回見ちゃいました。


今の私の心に残ったシーンは2つ。
2つともアメフト選手ロッドとのやり取りです。

1つは、
ジェリー・マクガイアがクビを宣告され、
自分のクライアントにするために電話をかけまくる。
しかし、断られつづけるが、ロッドだけが契約を結ぶ。
その電話でのやり取りの中で、
ジェリーはロッドに試される。
ジェリーが電話でロッドに叫ぶ!
「金を見せろー!」
というシーン。

もう1つは、
ジェリーが、ロッドのためにがんばっても、
ロッドはプライドを捨てずに、
契約が成立しないことに腹を立て言いたい放題。
ロッドに切れたジェリーが、
「僕を助けてくれよ!」
「君を助けたいんだよ!」
「僕を助けてくれよ!」
「君を助けたいんだよ!」
と叫ぶシーン。


2つとも、
ジェリーがかっこ悪い自分をさらけ出し
本音でぶつかるシーン。


今の自分の人生とダブらせて見ると、

何回でも泣けます。

感動します。



今のあなたは、何を感じるのでしょう。
是非、ご覧下さい。




それでは今日も素敵な1日を

独立・開業コンサルティング
黒岩直貴
  
  • LINEで送る


★ブログタイトルが変わりました。

2010年05月07日

 黒岩直貴 at 09:04  | Comments(0)
こんにちは。

黒岩直貴です。


久しぶりのブログの更新になります。

しかも、タイトルを変えて。


独立して4年目を向かえ、

私は何のために仕事をしたいのだろう?

私は誰のコーチング、コンサルティングをしたいのだろう?

自分に問いかけていました。


私の経験と体験から、

答えが見えてきました。


『独立したいと思いながら一歩踏み出せないでいる人たち』

『30前後のトランジイションにいる人たち』

『東京ではなく、長野で勝負をしたいという想いを持っている人たち』

『組織の求めるものと、自分の理想とのギャップに悩んでいる人たち』



このような人たちを応援したい!

という想いがあふれてきました。


このような人たちをサポートしている時に、

私も生きている実感が伴うのだと感じました。


その人たちに向けて、

私が独立するプロセスを通して学んだこと。

独立をして活躍しているクライアントさんの方たちの学んだこと。

ことを体系化しお伝えしていきます。


よろしくお願いします!





  
  • LINEで送る