やりたいことが見つからない時にする視点の変換
こんにちは、黒岩です。
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
と言う相談をよく受けます。
今回は、
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
と言う課題をお持ちの方たちにお伝えしたいと思います。
やりたい事
向いている事
に焦点を当てれば
当てるほど
わからない~Y(>_<、)Y
と言うスパイラルに陥りがち。
では、どうしたらよいのでしょうか。
ズバリ!
事ではなく、
感情に焦点
を当てるのです!
どういう意味?
と思われたかもしれませんね。
できるだけ
分かりやすくお伝えしますね。
何かをやると言うことは、
それをやることで
得たい何かがあるからです。
その得たいことは、
体験であり感情です。
例えば、
独立企業している人たちは、
自由を感じていたい方がほとんどではないでしょうか。
組織に属していたら組織のルールがあり、
自分らしく生きるのを困難に感じている。
だから、
自由を得るために、
自分の思うがままに考え行動したいための
選択として
独立を選んでいる。
他にも、
海外旅行で行き先を決める時なんかは、
『のんびできるところがいいなぁ』
『心が癒されるパワースポットがいいなぁ』
『大自然を観て感動したいなぁ』
『地平線がどこまでも広がっている何もないところに行ってみたい!』
と得たいことを先に決め
それらが得られるであろう場所を決めますよね。
ちなみに黒岩は、
神秘的な体験をしたいので、
オーロラを観たいです。

このように、
私たちは、
その何かしらの感情を得たいがために
生きているといっても過言ではありません。
さて、
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
のであれば、
私は何を感じたいんだろう?
と自分の心の深いところに問いかけてみましょう。
そして、
答えをいくつも出してみて!
その後に、
これらを得られるであろう
人生に喜びと意義のある事柄を出してみましょう。
さて、
今回の内容はどう思いましたか?
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
と言う相談をよく受けます。
今回は、
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
と言う課題をお持ちの方たちにお伝えしたいと思います。
やりたい事
向いている事
に焦点を当てれば
当てるほど
わからない~Y(>_<、)Y
と言うスパイラルに陥りがち。
では、どうしたらよいのでしょうか。
ズバリ!
事ではなく、
感情に焦点
を当てるのです!
どういう意味?
と思われたかもしれませんね。
できるだけ
分かりやすくお伝えしますね。
何かをやると言うことは、
それをやることで
得たい何かがあるからです。
その得たいことは、
体験であり感情です。
例えば、
独立企業している人たちは、
自由を感じていたい方がほとんどではないでしょうか。
組織に属していたら組織のルールがあり、
自分らしく生きるのを困難に感じている。
だから、
自由を得るために、
自分の思うがままに考え行動したいための
選択として
独立を選んでいる。
他にも、
海外旅行で行き先を決める時なんかは、
『のんびできるところがいいなぁ』
『心が癒されるパワースポットがいいなぁ』
『大自然を観て感動したいなぁ』
『地平線がどこまでも広がっている何もないところに行ってみたい!』
と得たいことを先に決め
それらが得られるであろう場所を決めますよね。
ちなみに黒岩は、
神秘的な体験をしたいので、
オーロラを観たいです。

このように、
私たちは、
その何かしらの感情を得たいがために
生きているといっても過言ではありません。
さて、
やりたいことがわからない
自分が何に向いているのかわからない
のであれば、
私は何を感じたいんだろう?
と自分の心の深いところに問いかけてみましょう。
そして、
答えをいくつも出してみて!
その後に、
これらを得られるであろう
人生に喜びと意義のある事柄を出してみましょう。
さて、
今回の内容はどう思いましたか?
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
クラウドサービスについてのセミナーに来ています
こんにちは、黒岩です。
今日は、
中小企業経営のためのクラウドサービス
のセミナーに来ています。

スイマーが、
襲ってくる気配大。
今日は、
中小企業経営のためのクラウドサービス
のセミナーに来ています。

スイマーが、
襲ってくる気配大。
2周年おめでとうございます!
おめでとうございます!
クライアントさまの会社が
2周年を迎え、イベントに来ています。

長野市を中心に活動されている
Satiaと言うユニットです。
生演奏は、
体で感じることができ
感動しますね。
v(^_^v)♪
クライアントさまの会社が
2周年を迎え、イベントに来ています。

長野市を中心に活動されている
Satiaと言うユニットです。
生演奏は、
体で感じることができ
感動しますね。
v(^_^v)♪
4歳おめでとう!
こんにちは、黒岩です。
今日は、三男の4歳の
お誕生日です。

おしゃべりが上手になり、
いたずらもパワーアップしている。
何をしていても、
全てが愛らしい。
どんな男になるのだろうか?
今日は、三男の4歳の
お誕生日です。

おしゃべりが上手になり、
いたずらもパワーアップしている。
何をしていても、
全てが愛らしい。
どんな男になるのだろうか?
アンパンマンから妖怪ウォッチに乗り換えた⁈
こんにちは、黒岩です。
最近、
長男と次男が一緒に歌を歌っている。
ゲラゲラふぉ〜♪
今、妖怪ウォッチが
物凄い人気なんですね。
私の世代だと、
ゲゲゲの鬼太郎。
妖怪は、
いつになっても子どに人気です。
三男も、
アンパンマンから妖怪ウォッチに
乗り換えたみたい。
絵を描いてとせがまれ、
切りがありません。

どうせ描くなら、
上手く描きたいとがんばっています。
三男の喜ぶ笑顔のために。
最近、
長男と次男が一緒に歌を歌っている。
ゲラゲラふぉ〜♪
今、妖怪ウォッチが
物凄い人気なんですね。
私の世代だと、
ゲゲゲの鬼太郎。
妖怪は、
いつになっても子どに人気です。
三男も、
アンパンマンから妖怪ウォッチに
乗り換えたみたい。
絵を描いてとせがまれ、
切りがありません。

どうせ描くなら、
上手く描きたいとがんばっています。
三男の喜ぶ笑顔のために。
コーチとは何て贅沢な職業なんだろう
2年以上続いている
クライアントさんの取材をしてきました。

コーチングではない
おしゃべりも豊かな時間です。
クライアントさんの笑顔と、
コーチングの成果を聞けるのは、
コーチみよりに尽きますね。
感謝。
クライアントさんの取材をしてきました。

コーチングではない
おしゃべりも豊かな時間です。
クライアントさんの笑顔と、
コーチングの成果を聞けるのは、
コーチみよりに尽きますね。
感謝。
X-MENフューチャー&パスト観てきました。
こんにちは、黒岩です。
久しぶりに、
仕事の合間をぬって
映画を観に行ってきました。
最近は、
子どもたちのリクエストばかり
でしたので先送りになっていた
X-MENフューチャー&パスト

心の在りようと選択が、
未来を変える!
と言うメッセージ。
ラストの
なかなか心が変わらない
だから未来もなかなか変わらない
シーンが印象的でした。
プロ根性からか、
常にコーチングに結びつけたくなる。
コーチとして、
立ち止まる良い時間でしたね。
次は何を観ようかな。(^ν^)
久しぶりに、
仕事の合間をぬって
映画を観に行ってきました。
最近は、
子どもたちのリクエストばかり
でしたので先送りになっていた
X-MENフューチャー&パスト

心の在りようと選択が、
未来を変える!
と言うメッセージ。
ラストの
なかなか心が変わらない
だから未来もなかなか変わらない
シーンが印象的でした。
プロ根性からか、
常にコーチングに結びつけたくなる。
コーチとして、
立ち止まる良い時間でしたね。
次は何を観ようかな。(^ν^)
人は本当にユニークな存在ですね。
こんばんは、黒岩です。
久しぶりの
日曜日のコーチングセッションが
終わりました。
それにしても、
人が求めていることは
本当にユニークで面白い。
ユニークと言えば、
次男の顔が浮かんでくる。
今日は、
次男の柔道の大会がありました。
1回戦惜しくも判定2-1で負け。
親バカな私は、
素人の俺が見ても、次男が優先だっただろ!
と納得がいかないくらい、
がんばっていたし、
良い試合だったと思う。
少し落ち着いてから、
これが、今の次男の実力なんだな。
と受け取ることができた。
監督との反省が終わり、
会場を出ようと支度をしていると、
次男が、
「父ちゃん、帰ったらビデオ見るからね。撮ってあるよね。」
と、やる気まんまん?
と思ったら、
「違うよ。試合じゃなくて、ドラゴンボールとワンピースだよ。」(♯`∧´)
子どもは、
過去にとらわれない、
引きずらない、
天才だ。
久しぶりの
日曜日のコーチングセッションが
終わりました。
それにしても、
人が求めていることは
本当にユニークで面白い。
ユニークと言えば、
次男の顔が浮かんでくる。
今日は、
次男の柔道の大会がありました。
1回戦惜しくも判定2-1で負け。
親バカな私は、
素人の俺が見ても、次男が優先だっただろ!
と納得がいかないくらい、
がんばっていたし、
良い試合だったと思う。
少し落ち着いてから、
これが、今の次男の実力なんだな。
と受け取ることができた。
監督との反省が終わり、
会場を出ようと支度をしていると、
次男が、
「父ちゃん、帰ったらビデオ見るからね。撮ってあるよね。」
と、やる気まんまん?
と思ったら、
「違うよ。試合じゃなくて、ドラゴンボールとワンピースだよ。」(♯`∧´)
子どもは、
過去にとらわれない、
引きずらない、
天才だ。
目指せ緒戦突破!
おはようございます。
黒岩です。
今日は、
次男が出場する
長野県少年•少女柔道チャンピオン大会
に家族揃って応援に
来ています。

緊張ぎみの次男。
ファイト!
黒岩です。
今日は、
次男が出場する
長野県少年•少女柔道チャンピオン大会
に家族揃って応援に
来ています。

緊張ぎみの次男。
ファイト!
コーチングの上達は練習あるのみ
只今、ウェイクアップコーチングの錬成会の最中。

今回は、
少人数で濃い〜です。
みなさま、
変な汗かきながら
ベストを尽くしています。
^_−☆

今回は、
少人数で濃い〜です。
みなさま、
変な汗かきながら
ベストを尽くしています。
^_−☆
コーチングセッションって、どういう意味なの?
こんにちは、黒岩です。
コーチングにどっぷりつかり
当たり前になってくると、
専門用語が普通になってきてしまいます。
しかし、
コーチングが初めての方にとっては、
コーチング
と言う横文字すら、
????
何を意味するのかわからない。
私が独立した7年前には、
コーティング?
って、聞き返されたくらいでした。
そこで、
コーチング用語をお伝えしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーチングセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セッションと言うと
音楽をされていらっしゃる方なら
聴きなれた名詞ですね。
セッションとは、
コーチングが始まり終わるまでの
時間をさしています。
コーチングの時間が
40分行われる場合は、
40分のコーチングセッション
となります。
そして、
セッションであって、
レッスンではありません。
レッスンなら
ほとんどの方が聞きなれた名詞ですよね。
授業、または練習。
稽古
と言う意味です。
コーチングの40分間と言うのは、
コーチがクライアントに
教えるわけではありません。
何かの稽古をつける機会でもないのです。
レッスンは、
教える人と教わる人
と言う関係性がありますが、
では、
セッションとは何か?
音楽で言うと、
ジャム・セッションと言うのがあります。
これは、
ジャズの演奏家たちが集まって、
自分たち楽しみのために行う
即興的な演奏。
と意味になります。
まさに、
コーチングも同じなんですね。

コーチとクライアントが
同じ時間に
一緒に即興で
創り上げていく時間なんです。
コーチとクライアントは
対等な関係性であり、
クライアントが望んでいることを
得られるために
お互いにベストを尽くすのです。
ですから、
レッスンではなくセッションなんです。
以上。
コーチング用語のレッスンでした。
コーチングにどっぷりつかり
当たり前になってくると、
専門用語が普通になってきてしまいます。
しかし、
コーチングが初めての方にとっては、
コーチング
と言う横文字すら、
????
何を意味するのかわからない。
私が独立した7年前には、
コーティング?
って、聞き返されたくらいでした。
そこで、
コーチング用語をお伝えしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーチングセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セッションと言うと
音楽をされていらっしゃる方なら
聴きなれた名詞ですね。
セッションとは、
コーチングが始まり終わるまでの
時間をさしています。
コーチングの時間が
40分行われる場合は、
40分のコーチングセッション
となります。
そして、
セッションであって、
レッスンではありません。
レッスンなら
ほとんどの方が聞きなれた名詞ですよね。
授業、または練習。
稽古
と言う意味です。
コーチングの40分間と言うのは、
コーチがクライアントに
教えるわけではありません。
何かの稽古をつける機会でもないのです。
レッスンは、
教える人と教わる人
と言う関係性がありますが、
では、
セッションとは何か?
音楽で言うと、
ジャム・セッションと言うのがあります。
これは、
ジャズの演奏家たちが集まって、
自分たち楽しみのために行う
即興的な演奏。
と意味になります。
まさに、
コーチングも同じなんですね。

コーチとクライアントが
同じ時間に
一緒に即興で
創り上げていく時間なんです。
コーチとクライアントは
対等な関係性であり、
クライアントが望んでいることを
得られるために
お互いにベストを尽くすのです。
ですから、
レッスンではなくセッションなんです。
以上。
コーチング用語のレッスンでした。
夢を見つけたいと思っている人へ
こんにちは、黒岩です。
コーチングをさせていただき、
クライアントさまの想いにふれる
瞬間がたまらない。
その想いの中身は、
夢・ビジョンについて。
本当は、今の仕事じゃなくて
飲食店をやりたかったり。
子供たちが、
自然の中で生き生きとする
教育プログラムを立ち上げたかったり。
等々。
人の数だけ、
夢・ビジョンが存在しますね。
クラインとさまの中には、
「私には夢がないから見つけたい!」
と言う方もいらっしゃいます。
目標のように明確ではなくても、
誰にも夢やビジョンはある。
私の考えでは、
夢がない。
と言うのはうそ。
夢がないんじゃなくて、
夢を親身になって聴いてくれる人がいなかった。
夢を語り合える仲間がいなかった。
どんな夢でも自由に表現できる環境がなかった。
のではないでしょうか。
だから、
夢がないというのは思い込みに過ぎない。
夢を親身になって聴いてくれる存在。
どんな表現でもOKな環境。
あなたは実現できる人!と可能性を信じて疑わない存在。
そんな環境が、
夢を実現させてくれる。
あなたの夢は何ですか?
コーチングをさせていただき、
クライアントさまの想いにふれる
瞬間がたまらない。
その想いの中身は、
夢・ビジョンについて。
本当は、今の仕事じゃなくて
飲食店をやりたかったり。
子供たちが、
自然の中で生き生きとする
教育プログラムを立ち上げたかったり。
等々。
人の数だけ、
夢・ビジョンが存在しますね。
クラインとさまの中には、
「私には夢がないから見つけたい!」
と言う方もいらっしゃいます。
目標のように明確ではなくても、
誰にも夢やビジョンはある。
私の考えでは、
夢がない。
と言うのはうそ。
夢がないんじゃなくて、
夢を親身になって聴いてくれる人がいなかった。
夢を語り合える仲間がいなかった。
どんな夢でも自由に表現できる環境がなかった。
のではないでしょうか。
だから、
夢がないというのは思い込みに過ぎない。
夢を親身になって聴いてくれる存在。
どんな表現でもOKな環境。
あなたは実現できる人!と可能性を信じて疑わない存在。
そんな環境が、
夢を実現させてくれる。
あなたの夢は何ですか?
こんな自分にさよなら!
みなさま、こんにちは!
ゲリラコーチングの時間です♪
コーチングカードを引かせて
いただきます‼︎‼︎
こんなんでました〜。

ドキっとしますね。
すぐに答えが出てこなくても大丈夫。
時間をかけて、
自分自身と向かいってみましょう。
ゲリラコーチングの時間です♪
コーチングカードを引かせて
いただきます‼︎‼︎
こんなんでました〜。

ドキっとしますね。
すぐに答えが出てこなくても大丈夫。
時間をかけて、
自分自身と向かいってみましょう。
コーチングを学ぶには!
こんにちは、黒岩です。
コーチングを1999年から学び始め、
独立を決意させたのが、
コーアクティブ•コーチングです。
CTIジャパンと言うコーチ養成機関が提供するコーチングで、私のコーチングのベースにしているオススメのコーチングになります。

今年の3月に
マンガでやさしくわかるコーチングが出版されました。
コーチングをよく知らない人でも、
分かりやすいです。
ちなみに、
このコーアクティブコーチングを追求して行って、コーチングカードを開発できました。
同じことを考える人もいるものです。
イスラエル人で、
コーアクティブコーチングを学ばれた方もコーチングゲームと言って、カード(写真)を使ったコーチングがあります。
10年前と比べるとコーチングと言う言葉と意味の認知度はかなりあがってきましたね。
長野にも 、2つコーチングを学べる機関があり、認知度があがり本当に嬉しい限りです。
私もカードを使ったコーチングをウェイクアップコーチングとして、プログラムとして資格を出せる機関にするのが目標です。
コーチングを1999年から学び始め、
独立を決意させたのが、
コーアクティブ•コーチングです。
CTIジャパンと言うコーチ養成機関が提供するコーチングで、私のコーチングのベースにしているオススメのコーチングになります。

今年の3月に
マンガでやさしくわかるコーチングが出版されました。
コーチングをよく知らない人でも、
分かりやすいです。
ちなみに、
このコーアクティブコーチングを追求して行って、コーチングカードを開発できました。
同じことを考える人もいるものです。
イスラエル人で、
コーアクティブコーチングを学ばれた方もコーチングゲームと言って、カード(写真)を使ったコーチングがあります。
10年前と比べるとコーチングと言う言葉と意味の認知度はかなりあがってきましたね。
長野にも 、2つコーチングを学べる機関があり、認知度があがり本当に嬉しい限りです。
私もカードを使ったコーチングをウェイクアップコーチングとして、プログラムとして資格を出せる機関にするのが目標です。
本日はゲリラコーチング
こんにちは、黒岩です。
ゲリラコーチングとは、
コーチングカード(iamCard)を引いて、
出た問いかけをお届けいたします。
お届けする時間は未定です。
ゲリラで突然、配信いたします。
どんな問いかけが
届くのかは黒岩もわかりません。
どんな問いかけであっても
取り組むと、
きっと、いいことがある!
お楽しみに♪
ゲリラコーチングとは、
コーチングカード(iamCard)を引いて、
出た問いかけをお届けいたします。
お届けする時間は未定です。
ゲリラで突然、配信いたします。
どんな問いかけが
届くのかは黒岩もわかりません。
どんな問いかけであっても
取り組むと、
きっと、いいことがある!
お楽しみに♪
自分で自分のことを笑ってしまった。
こんにちは、黒岩です。
自分で自分のことを
笑ってしまうことってありますね。
近所にファミリーマートに
三男にせがまれてよく買い物に行きます。
ファミマでは、
Tポイントカードのポイントが貯まるので、
レジです出します。
ファミマにしょっちゅう行くので、
Tポイントカードを出すのが習慣になり、
無意識に出すようになった時のできごと。
セブンイレブンで、
お買い物をして当たり前のように
Tポイントカードを出していました。
アルバイトさんの
「何ですかこれ?」
と言う一言で、
はっとしてカードを財布に戻す私。
あははははっ!
自分で自分のことを
笑ってしまうことってありますね。
近所にファミリーマートに
三男にせがまれてよく買い物に行きます。
ファミマでは、
Tポイントカードのポイントが貯まるので、
レジです出します。
ファミマにしょっちゅう行くので、
Tポイントカードを出すのが習慣になり、
無意識に出すようになった時のできごと。
セブンイレブンで、
お買い物をして当たり前のように
Tポイントカードを出していました。
アルバイトさんの
「何ですかこれ?」
と言う一言で、
はっとしてカードを財布に戻す私。
あははははっ!
自分との時間を大切にしていますか?
こんにちは、黒岩です。
iamカードを引いてみると…
こんな問いが届きました。

心がじんわりと温かくなります。
目先の利益に囚われず、
自己の満足から生きずに、
本当に大事にしたい価値観から生きている自分。
100%では、ないけどね。
さて、
みなさまは、
どんな自分を尊重してあげたいですか?
是非、自分との時間を人生に取り入れてみましょう。
iamカードを引いてみると…
こんな問いが届きました。

心がじんわりと温かくなります。
目先の利益に囚われず、
自己の満足から生きずに、
本当に大事にしたい価値観から生きている自分。
100%では、ないけどね。
さて、
みなさまは、
どんな自分を尊重してあげたいですか?
是非、自分との時間を人生に取り入れてみましょう。
ホームページリニューアル中
こんにちは、黒岩です。
今、エンパワーのホームページをリニューアルしています。
新しく
コーチの皆様へ
というカテゴリーを設置し、
コーチングを学ばれている方、
コーチとして活躍されている方たちへの
コーチングのレベルアップにつながる情報を提供したいと思います。

ブログには、
記事上部にあるバナーから入ることができます。
バナーは、入れるものと、入れないものがあり、申し訳ありません。
今月中にはつながります。
それにしても、
暑いですね。
梅雨があけたら、更に暑いのだろうか?
以上、お知らせまででした。
今、エンパワーのホームページをリニューアルしています。
新しく
コーチの皆様へ
というカテゴリーを設置し、
コーチングを学ばれている方、
コーチとして活躍されている方たちへの
コーチングのレベルアップにつながる情報を提供したいと思います。

ブログには、
記事上部にあるバナーから入ることができます。
バナーは、入れるものと、入れないものがあり、申し訳ありません。
今月中にはつながります。
それにしても、
暑いですね。
梅雨があけたら、更に暑いのだろうか?
以上、お知らせまででした。
良い習慣が未来を創る!
こんにちは、黒岩です。
昨日は、
実家の岡谷のお墓参りに行って来ました。
独立してから目標の一つに
月一回お墓参りに行く。
を掲げております。
パーフェクトとはいきませんが、
独立してからの7年間では、
90%の達成率です。
私は本家の長男ですから、
長野で妻と家族と暮らしながら、
コーチと言う仕事をさせてもらっていることを
許してもらっていると勝手に思っているので、
そのことへの感謝を伝える
良い習慣になっています。
息子とたちも
一緒に行きます。
長男と次男は、
喜んでお墓を磨いています。
どっちが磨くのかで
喧嘩になるときも・・・
少しでも、
ご先祖様へがあって、
生かされていることへの感謝が育てば嬉しいですね。
独立してから、
うまくいくことよりも、
うまくいかないことのほうが多いですね。
これは、
事業を立ち上げた人に贈られる
当たり前のプロセスだと感じています。
目先の利益に一喜一憂しないためにも
このように、
本当に大事にすべきことを最優先する。
って必須ですね。
さて、最後に質問をプレゼントしたいと思います。
みなさんにとって、本当に大事なことは何ですか?
素晴らしい一日になりますよう願いを込めて。
昨日は、
実家の岡谷のお墓参りに行って来ました。
独立してから目標の一つに
月一回お墓参りに行く。
を掲げております。
パーフェクトとはいきませんが、
独立してからの7年間では、
90%の達成率です。
私は本家の長男ですから、
長野で妻と家族と暮らしながら、
コーチと言う仕事をさせてもらっていることを
許してもらっていると勝手に思っているので、
そのことへの感謝を伝える
良い習慣になっています。
息子とたちも
一緒に行きます。
長男と次男は、
喜んでお墓を磨いています。
どっちが磨くのかで
喧嘩になるときも・・・
少しでも、
ご先祖様へがあって、
生かされていることへの感謝が育てば嬉しいですね。
独立してから、
うまくいくことよりも、
うまくいかないことのほうが多いですね。
これは、
事業を立ち上げた人に贈られる
当たり前のプロセスだと感じています。
目先の利益に一喜一憂しないためにも
このように、
本当に大事にすべきことを最優先する。
って必須ですね。
さて、最後に質問をプレゼントしたいと思います。
みなさんにとって、本当に大事なことは何ですか?
素晴らしい一日になりますよう願いを込めて。
子供たちの成長を感じる日
昨日は、小5長男と小2次男が通っている
松代小学校の運動会でした。
長男は組体操、練習でも成功出来なかったものが、本番では何とか成功できました!(^_^)v
次男もかけっこがんばっていた。(^_−)−☆
運動会は毎年、
子供たちの成長が感じらる。
長男は赤組
次男は白組
勝敗については、
どっちを応援したらいいんだ⁈
と言う気持ちを良い意味で裏切ってくれました。

来年は、どんな感じかな?
息子たちも私も。
松代小学校の運動会でした。
長男は組体操、練習でも成功出来なかったものが、本番では何とか成功できました!(^_^)v
次男もかけっこがんばっていた。(^_−)−☆
運動会は毎年、
子供たちの成長が感じらる。
長男は赤組
次男は白組
勝敗については、
どっちを応援したらいいんだ⁈
と言う気持ちを良い意味で裏切ってくれました。

来年は、どんな感じかな?
息子たちも私も。