読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



おかげさまで14年 「感謝」

2021年02月23日

 黒岩直貴 at 20:00  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
おかげさまで14年

2月22日は、コーチングオフィスエンパワーの設立記念日でした。



象山神社に参拝し、
これまでの感謝とこれからの決意を伝えてまいりました。

おかげさまで14年が経ち、
15期目に入りました。


特にこの一年間は、
クライアントの皆様と共に
意識の更なる進化に取り組んで参りました。

目的意識が結果に出やすい時代にあり、
窮地に追いやられた時ほど、
本当の立ち位置が観えて試される・・・


手段の変化にも、さらに取り組んでいきますね。
クラブハウスの活用を準備中です。

今後も、愛変わらずよろしくお願いいたします。  
  • LINEで送る


良い習慣が未来を創る!

2014年06月03日

 黒岩直貴 at 12:00  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
こんにちは、黒岩です。

昨日は、
実家の岡谷のお墓参りに行って来ました。

独立してから目標の一つに
月一回お墓参りに行く。

を掲げております。

パーフェクトとはいきませんが、
独立してからの7年間では、
90%の達成率です。

私は本家の長男ですから、
長野で妻と家族と暮らしながら、
コーチと言う仕事をさせてもらっていることを
許してもらっていると勝手に思っているので、

そのことへの感謝を伝える
良い習慣になっています。

息子とたちも
一緒に行きます。

長男と次男は、
喜んでお墓を磨いています。
どっちが磨くのかで
喧嘩になるときも・・・

少しでも、
ご先祖様へがあって、
生かされていることへの感謝が育てば嬉しいですね。


独立してから、
うまくいくことよりも、
うまくいかないことのほうが多いですね。

これは、
事業を立ち上げた人に贈られる
当たり前のプロセスだと感じています。

目先の利益に一喜一憂しないためにも
このように、
本当に大事にすべきことを最優先する。

って必須ですね。



さて、最後に質問をプレゼントしたいと思います。




みなさんにとって、本当に大事なことは何ですか?




素晴らしい一日になりますよう願いを込めて。


  
  • LINEで送る


経営理念が絵に描いたもちになっていませんか?

2011年03月25日

 黒岩直貴 at 17:29  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
こんにちは。
コーチングオフィスエンパワー代表の黒岩直貴です。


今、日本はパラダイムシフトの時期が来ています。


私のメンターから先日メールが届きました。



今日は、
今私たちが考えていることを伝えたいと思いメールしました。



『新しい未来を創ることにスタンドをとろう』



今回の大震災から、
「人が生きる意義」について考えさせられます。


平安であることがあたりまえではない。

明日が来ることすらあたりまえではない。

今あることに感謝しているか。

今足りていることに感謝しているか。

今できることに100%で生きているか。

大事なことを後回しにしていないか。



与えられた命を世の中の役に立つよう使っているか。



など・・・。




今回の大震災は、
「人が生きる意義」を本当の意味で考える大きなきっかけと思えてなりません。



一人の人の価値、
一人の人の意識の変化、
それが未来を創り出してく。


今心新たに、

『未来を創り出す人を増やすこと』、
それが私たちの使命であるとグランディングしているところです。



被災地の皆さまに失礼に聞こえたらいけませんが、

今回の震災からの復興は、

国民すべての人が『新しい未来を創る』ことに向う復興である。


そう信じています。



新しい未来…

私はどこに向かって向かって行きたいのだろうか?

そう思いながら、

プロコーチとして独立し、

個人事業者として経営理念と経営ビジョンを掲げてスタートしてことを思い出した。

改めて、

経営理念と経営ビジョンを

声に出して宣言してみる。


しっくりこない、違和感があった。


もう一度、

何のために存在しているのか?

何を創りだしたいのか?


2日かけて取り組みました。


今、起きていることに対して、
与えられた命を使っていこう!


そこから、

答えがうずきとなって、

言葉となって魂が入った感覚がありました。


経営理念

私たちの使命は、
個人と組織に眠っている本来の姿を呼び覚まし、
不可能を可能にすることです。


経営ビジョン

私たちは、
人生に挑戦するリーダーと共に、
輝く日本を創り出しています。


ここからスタート!

  
  • LINEで送る


おかげさまで祝4周年!

2011年02月22日

 黒岩直貴 at 22:44  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
こんにちは、
シンクロナイザーの黒岩直貴です。


昨年の10月に足を骨折し約1ヵ月半入院しておりました。

仕事から離れ、自分と向かい合う時間がたっぷりの豊かな時間でもありました。


今日まで、
ブログの更新をせずにいたことを御詫び申し上げます。

勝手に充電期間を取らせていただいておりました。

私はどんな人たちのサポートをしたいのだろう?

私にしかできないことは何だろう?

そう問いかけながら、

これまで培ってきた知恵を整理していました。


まだ、鮮明ではありませんが

近日中にブログの内容をバージョンアップしていきます。

もうしばらくお待ちいただけると幸いです。


丁度、節目だから丁度いいかな。σ(^_^;)


2月22日は、コーチとして独立した記念の日なんですね。

早いもので、4年が経ちました。

長野で!?プロコーチ???

そう思いながらも、無我夢中で走ってきました。


今年に入ってから流れが変わってきました。

今まで、20名くらいの研修依頼が多かったのですが、

50名~120名の大人数のワークショップが立て続けに入ってきていたり。

メンターからお声がかかり、コーリードをすることになったりと。


今、どんな流れの中にいるのか?


を感じながら、

自分のお役を明確にしていきますね。


4年間支えてくださった

クライアントの皆様、

コーチ仲間の皆様、

研修先の担当者、人事の皆様、

本当にありがとうございます。


そして、

これからもよろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


独立へのルート

2010年05月11日

 黒岩直貴 at 12:16  | Comments(0) | 黒岩からのメッセージ
こんにちは!

独立開業コンサルタントの

黒岩直貴です。

独立するには、2つの道があります。

1つ目は、
自分のやりたいことを模索しながら、企画や予算を組み計画的に前進する。

2つ目は、
独立しようと考えていはいなかったが、ある日突然独立への道が開かれ開業する。


ちなみに私は後者です。


どちらの道が良い、悪いということを言いたいのではありません。

どちらの道も
挑戦であり、エキセイティングであり、創造性を発揮する旅となることでしょう。


その旅は、
あなた自身の選択になります。

前任者が引いてくれた走りやすい道を行くのか。

誰も足を踏み入れていない領域に、道をつくっていくのか。


これからは、新しい仕事がうまれてくる時代だと私は感じてなりません。

もしかしたら、

あなたの理想や考えが最初を受け入れてもらえないかもしれません。

あなたの理想や考えが素晴らしすぎて、枠の中にいる人にとっては宇宙人の話に聞こえるかもしれません。

あなたの理想や考えは、あなたの生きている意味につながるかもしれません。


独立という扉まで私が一緒に行きます!
そして、開くのはあなた自身です。
  
  • LINEで送る