読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



コーチングは環境が命です。

2008年08月02日

 黒岩直貴 at 22:08 | Comments(2)
BOSE®
QuietComfort® 3 Acoustic Nose Cancelling®

ついに買っちゃいました。icon22
コーチングは環境が命です。

コーチングの導入セッションでは、ビジュアライゼーションと言って、
ナレーションと音楽を通して、未来の自分をビジュアル化していきます。
オフィスは、調度交差点の所にあり、しかもトラックやダンプカーが頻繁に通るのでうるさいのです。
何とか、自分に集中できる最高の環境を提供したい。
そんな想いから選びました。

コーチングは環境が命です。コーチングは環境が命です。
本当に、BOSEは凄い!
金額に見合うだけのことはある!

お陰で、クライアントさんに大好評!

ありがとうBOSE!ありがとう!



この記事へのコメント
はじめまして。

このヘッドホン、凄いらしいですね。
私は残念ながら必要性がないので買うには至りませんが・・
今から20年近く前に、初めてボーズのラジカセの音を聴いて、その場で20万以上するラジカセを衝動買いした経験がありますが(苦笑)、流石にBOSEでしたね。
「ありがとう」を連呼されるお気持ち、良く分かります(笑)
Posted by haruharu at 2008年08月03日 01:15
はじめまして、haruさん。
コメントありがとうございます。

20万円するラジカセを衝動買い!?とは、
BOSE恐るべし!(笑)
ですね。
衝動というよに、haruさんの心に響いたんですね。
コーチング的に言うと、
haruさんの何が呼び覚まされたのですか?
Posted by 黒ちゃん at 2008年08月03日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。