読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



リレーションシップ・コーチング

2008年08月31日

 黒岩直貴 at 10:53 | Comments(0)
昨日は、東京は東銀座にて

「リレーションシップ・コーチングセミナー」

に参加してきました。


日本では、正式なコーチング・プログラムとしてはまだ上陸しておらず、
なおかつ、国内で伝えることの出来る人は3人くらいらしいです。


コーチングは、一対一で行います。
コーチは、クライアントという人に焦点を当てていきますが、

リレーションシップ・コーチングは、
コーチは、複数の人(2人~100人まで可)と同時に行います。
それぞれ個々に焦点を当てるのではなく、
その場にいる人達の関係性・間柄・縁(システム)に焦点をあてるのです。

システムの目的や、
システムの本来ある力
システムの絶望的な状態とは


システムの一部である人が、
システムに好奇心を向けていくことを創るのです。


今回一緒に参加した
NLP仲間のOさん。

彼と自分との関係性を
実際にコーチングをしてみたら、

今まで、見えてこなかった2人のつながりや、
これからの関係性が浮き彫りになってきました。

そして、これから2人で何ができるのか?

具体的な行動まで見えてきました。


リレーションシップ・コーチングの可能性を垣間見た時間でした。

正式なリレーションシップ・コーチング・プログラムとして
日本に上陸するのは、早くて来年、再来年らしいです。

今の時代に必要なコーチングであることを確信しました。

家族というシステム
夫婦というシステム
親子のシステム

友人というシステム

組織のシステム
プロジェクトのシステム

システムはいたるところに存在しています。


個が輝く&システムの本来の力が発揮されたとき、
誰もが次のステージへと楽しめて楽に、上がることができることでしょう。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。