第2回チャリティーベンチプレス大会
2008年09月17日
黒岩直貴 at 07:08 | Comments(0)
9月14日(日)
第2回チャリティーベンチプレス大会に参加してきました。

同じジムに通っている仲間です。
私は、75㎏級 第3位入賞!



試技は1人3回行います。各人、最初の試技の重量を申請してスタート!第1試技が終わった時点で、第2試技の重量を申請するのです、第3試技も同じように決めていきます。
私は、第1試技100㎏で申請してクリアー。第2試技は、105㎏で申請して失敗。第3試技は、105㎏で再チャレンジしてクリアー!
重量は、申請後1回だけ変更が可能だが、軽くすることはできないのです。予定では、2回目に105㎏クリアーで、3回目に107.5又は、110㎏に挑戦だったのに・・・。

大会に参加すると、心地よい緊張感がある。健全なストレスでもある。この何とも言えない緊張感を超えていくことは、講師として立つ時と似ている。そして、筋トレをすると、目標を達成するための心が養われるし、スランプにもぶち当たるので、うまくいかない時に、焦らずに今出来ることをするという精神力も身につきます。この精神力は、独立してうまくいっていない時に、どう在るか。という自分の心に影響しています。
そして、妻と息子も応援に来てくれました。息子には、パパのがんばっている姿を見せることが出来て嬉しかったです。
「パパ!がんばって!!」という声が聞こえてきたときには、不思議と力が沸いてくるんですよね。息子の前で、情けないパパの姿を見せたくなかったのが本音ですが。
来年は、120㎏を目標に参加します。
第2回チャリティーベンチプレス大会に参加してきました。
同じジムに通っている仲間です。
私は、75㎏級 第3位入賞!
試技は1人3回行います。各人、最初の試技の重量を申請してスタート!第1試技が終わった時点で、第2試技の重量を申請するのです、第3試技も同じように決めていきます。
私は、第1試技100㎏で申請してクリアー。第2試技は、105㎏で申請して失敗。第3試技は、105㎏で再チャレンジしてクリアー!
重量は、申請後1回だけ変更が可能だが、軽くすることはできないのです。予定では、2回目に105㎏クリアーで、3回目に107.5又は、110㎏に挑戦だったのに・・・。
大会に参加すると、心地よい緊張感がある。健全なストレスでもある。この何とも言えない緊張感を超えていくことは、講師として立つ時と似ている。そして、筋トレをすると、目標を達成するための心が養われるし、スランプにもぶち当たるので、うまくいかない時に、焦らずに今出来ることをするという精神力も身につきます。この精神力は、独立してうまくいっていない時に、どう在るか。という自分の心に影響しています。
そして、妻と息子も応援に来てくれました。息子には、パパのがんばっている姿を見せることが出来て嬉しかったです。
「パパ!がんばって!!」という声が聞こえてきたときには、不思議と力が沸いてくるんですよね。息子の前で、情けないパパの姿を見せたくなかったのが本音ですが。
来年は、120㎏を目標に参加します。