読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



美味しい珈琲

2008年11月02日

 黒岩直貴 at 20:04 | Comments(2)
珈琲タイム:松本に研修に行く途中です。会場の近くに美味しい珈琲のお店があります。集中する時間の前のゆったりとしたひと時。研修に集中するための時間でもあります。ここのマスターは、9年来の友人です。私のことを唯一名前で呼んでくれる。男気のあるマスターです。
美味しい珈琲
選 択:このお店では、カップを自分で選べるのです。私は、いつもなら選ばない柄を選んでみました。
美味しい珈琲
マスター(通称:おやびん)より:美味しい「珈琲」の入れ方
コーヒーを美味しく点てる上で、最も重要なポイントの1つは“お湯をタップリ使う”事です。決して、ドリッパーのお湯が出きってしまうまで、コーヒーをサーバーに落とさないようにしてください。
  ドリッパー内のお湯を落とし切ってしまうとコーヒーのアクまで落ちてしまい、エグみ(いつまでも舌に味が残る後味の悪い)のあるコーヒーになってしまいます。
 カップ2杯分(300cc)のコーヒーを点てるのであれば、少なくともドリッパーに残ったお湯が7分目くらいになったときに300ccに到達するように工夫をしてみてください。

 そうする事でご家族のコーヒーの味は見違えるはずです。
美味しい珈琲

この記事へのコメント
どこにあるお店ですか
突然すみません
いってみたくなったので
教えてください
Posted by のの at 2008年11月02日 21:39
ののさん

こんばんは。
是非、行ってみてください。
オヤビン(マスター)は、お師匠さんから、弟子の中では一番美味しいと言われたそうです。ほんとに、美味しいです。

珈琲工房タマリスク
〒390-0312 長野県松本市岡田松岡162-4 
TEL/FAX 0263(46)7970 

ホームページはこちらです。
http://tamarix.bitter.jp/index.htm
Posted by 黒ちゃん黒ちゃん at 2008年11月03日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。