読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



新入生オリエンテーションキャンプ2009

2009年04月10日

 黒岩直貴 at 07:08 | Comments(0)
4月5日・6日は妙高高原にて
清泉女学院短期大学国際コミュニケーション科
新入生オリエンテーションキャンプの講師をさせていただきました。

104名の新入生
サポート役の2年生(通称:ビッグシスター)19名
教員9名

という総勢132名!
やりがいがありました!!

初日を終えて、先生方と講師との懇親会も終わり、
23:00になりました。
さて、寝るとしましょう。

その時、
2年生の数人が、
初日の進め方から、2日目のための意見やアイデアを
話し合いたいと言って来ました。

施設の休憩所で車座になってのミーティング。
新入生が打解けるために、
楽しめるために
自分たちに何が出来るのか?
どんな工夫ができるのか?

0:00には、ある程度まとまりました。
そのあと、2年生の何人かは2:30くらいまで
話し合いをしていたと聞いたときに、
嬉しさと支えられている喜びでいっぱいでした。

一緒に考えながら、創りあげた2日間。

来たときとは、あきらかに表情がちがう1年生のみなさん。
そんな1年生を感じて、感動し涙する2年生のみなさん。

とっても、豊かな時間でした。

研修は、参加者と共に創るもの。
改めて実感しました。

たくさんの喜びと感動をありがとう!

  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。