読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



コーチングセッションからの学び その6

2010年01月31日

 黒岩直貴 at 22:08 | Comments(0)
こんにちは、黒岩直貴です。

今日は、クライアントさんの目標達成のお祝いの場に
招待されて行ってきました!

そのお祝いの場は、
プロジェクトチームのメンバーを支えてきた方々を招待して、
共に成果をシェアーする機会でした。

招待された方々は、
家族や友人、メンターなど
さまざまな人たち100名くらいでのお祝いでした。


達成という報告をお聞きしたのは、
本当に今日だったので驚きでした。

生き生きと輝いているクライアントさんに
出逢えて本当に嬉しかったです。

守秘義務があるので言えませんが、

クラインとのKさんが、描いた通りのプロセスで実現したそうです。

その学びと体験をお聞きして、
私が得た気づきと学びですが。

コーチング・セッションの中で、

達成した状態(未来)を描いたのですが、

描いたというよりは、

未来の記憶を観ていた。

というとらえ方がもっとも自然になります。


この時のコーチング・セッションでのプロセスは、

達成している自分と対話をしたのです。


まさに、
未来の自分自身が現在の自分自身に、
歩んできた記憶を伝えてくれた
のです。

セルフ・リーディング!?
をしていたのかもしれませんね。


もちろん、コーチング・セッションをしている最中には、
私もクライアントさんも、このような意図を持って取り組んでいたわけでは在りません。


その後の具体的な結果から、
コーチング・セッションの効果性が明らかになるのですね。

達成はもちろんですが、
クライアントさんの未来の記憶を観るという力が発揮されたのが嬉しいです。

いつも、気づき&学びをありがとうございます。

コーチングセッションからの学び その6

  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。