読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
お気軽にご連絡ください
ご訪問者数
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

トピックス



子供たちの成長を感じる日

2014年06月01日

 黒岩直貴 at 08:00 | Comments(0) | お父さんのためのコーチング
昨日は、小5長男と小2次男が通っている
松代小学校の運動会でした。

長男は組体操、練習でも成功出来なかったものが、本番では何とか成功できました!(^_^)v

次男もかけっこがんばっていた。(^_−)−☆

運動会は毎年、
子供たちの成長が感じらる。

長男は赤組
次男は白組

勝敗については、
どっちを応援したらいいんだ⁈
と言う気持ちを良い意味で裏切ってくれました。




来年は、どんな感じかな?
息子たちも私も。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(お父さんのためのコーチング)の記事画像
小3次男は口が達者!?誰に似たのやら
長男のマラソン記録会
勝っても負けても私は素晴らしい!
親が本当にしなければならないコーチングとは
ハロウィンだね♪by三男坊
将来は何になろうかこまってる
同じカテゴリー(お父さんのためのコーチング)の記事
 小3次男は口が達者!?誰に似たのやら (2015-11-18 21:12)
 長男のマラソン記録会 (2015-11-09 12:00)
 勝っても負けても私は素晴らしい! (2015-11-05 12:00)
 親が本当にしなければならないコーチングとは (2015-11-02 23:15)
 ハロウィンだね♪by三男坊 (2015-10-28 18:50)
 将来は何になろうかこまってる (2015-10-28 14:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。